ランドローバーってどのモデルがいいの?各モデルの特徴と選ぶポイントをご紹介!


選ぶために知っておきたいモデル別の情報について

ランドローバーを購入検討する上で必要になる、代表的な3つのモデルの特徴を簡単にご紹介します。レンジローバーは、外装デザインがとても個性的でオシャレです。内装も拘って作られていて、シートのクッション性能やリクライニング機能も充実しています。またテレインレスポンス2オートといわれる、走行場所によって自動で走行性能を変えてくれる機能も付いているので、多様な場所で快適にドライビングすることができます。ディスカバリーは、3モデルの中で最も車内が広いモデルになります。基本的には5シーター仕様ですが、オプションで7シートレイアウトにすることが可能です。また積載量も多いため、荷物が多かったり、家族の人数が多い方にピッタリのモデルといえるでしょう。テレインレスポンス2オート機能が搭載されており、街乗りからレジャーまで対応可能です。ディフェンダーは、軍用車両として活躍していた背景からもわかるように、耐久性能と悪路の走破性能が非常に高いモデルとなっています。デザイン性は、無駄を徹底的にそぎ落としたシンプルなデザインです。このモデルは街乗りはもちろん、なんといっても過酷なオフロードでこそ魅力を発揮できるモデルといえます。

どこにポイントを置いて選ぶか?

選ぶ際は、見た目で選んでも良いですし、内装の過ごしやすさでも選んでいいでしょう。オススメなのは『用途』で選ぶことです。なぜなら用途に合わせて選ぶことで、より充実した乗り方ができるからです。具体的には、「どんな路面の場所を走るのか」「人を多く乗せる機会が多いか」などがポイントになります。用途にあったモデルを選ぶことで、ランドローバーの車と末永く付き合っていくことができるでしょう。

欲しいランドローバーの中古車が見つかってもすぐに買ってしまうのではなく、ディーラーの評価を確認したうえで購入を検討しましょう。