新時代の車の選び方!カーリースって一体何?


カーリースってレンタカーやシェアカーと何が違うの?

カーリースとは契約者が選んだ車をカーリース会社が購入し、契約者はカーリース会社に月々の使用料を支払って車を使用するシステムのことです。車の名義は、カーリース会社が所有者、契約者が使用者となります。所有者ではありませんが、いつでもマイカーのように所持、使用することができるところがレンタカーやシェアカーと決定的に違う所です。

カーリースのメリット・デメリットは?

カーリースの一番のメリットは頭金が必要ないという点です。「手元にまとまったお金がない」「毎月の出費が多く頭金を用意するのが大変だ」という人にとって向いているシステムです。また、車検や自動車税、自賠責保険といったメンテナンスや税金、保険代も毎月の支払いに含まれているので、毎月の支払い額が分かりやすく安定していることもメリットのひとつです。ただし、普通のローン購入よりも総額が高くなってしまう点もあります。また、契約後に車のカスタマイズや途中解約・変更はできないので注意は必要です。さらに契約時に月間走行距離を設定するので、それを超えると契約満了時の精算で追加料金が加算されることもあります。しかし、多くのカーリース会社が月間1000kmと十分な上限を確保しているので、余程のことがない限り安心して乗ることができます。

カーリース会社や車種の選び方はどうすればいい?

カーリース会社は大手から中小まで様々存在しています。とりあえず安心だから大手で、というよりもサービス内容やプラン、どのような車種を選べるのか、しっかり調べることが大切です。毎月の支払いはどのくらいなのか、いつまで支払うのか、どのような制約があるのか、どんな車種を選べるのか。いろんなカーリース会社を比較し、ご自身のライフスタイルに合ったところを選ぶことをおすすめします。

中古車の購入を検討する際は、点検整備記録簿を確認しましょう。その車をより安心して購入することが出来ます。